今年のトコタンキングは
ヤングレーサーが多数参戦!
記念レース覇者も参戦する中、
今回はGⅠ初Vを目指す
ヤングレーサーをご紹介します!
※20代(2025.1.31時点)かつGⅠ以上の優勝歴がないレーサーが
対象となります。
※全国直近成績・全国進入コース別成績:2024.8.1~2025.1.31
豊田健士郎
4856 三重/A1/28歳
2014年秋に津でデビュー。自身GⅠ2戦目となった2019年の三国ヤングダービーで優出を果たし、4コースから2着と健闘。2度目のGⅠ優出は2021年春の地元・津周年で、この時も大外6コースから3着と奮闘した。2023年には年間5Vを達成し、翌2024年の戸田ボートレースクラシックで念願のSG出場を果たす。
レーススタイルは、コースや展開に応じて多彩な技を駆使する自在型で、どの枠どのコースからでも上位争いできる確かな技量を備え持つ、玄人ファンから絶大な支持を集める注目選手だ。
勝率
6.86
2連率
51.4%
3連率
63.9%
出走
144
優出
5
優勝
2
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 23.6% | 0.13 | 76.4% | 8.8% | 2.9% |
2 | 16.6% | 0.17 | 16.6% | 33.3% | 20.8% |
3 | 12.5% | 0.13 | 38.8% | 27.7% | 16.6% |
4 | 19.4% | 0.14 | 14.2% | 28.5% | 17.8% |
5 | 17.3% | 0.14 | 12.0% | 24.0% | 16.0% |
6 | 10.4% | 0.16 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
木谷賢太
4931 香川/A1/29歳
2016年春に丸亀でデビュー。2021年の四国地区選手権(丸亀)でGⅠ初出場。序盤の事故をはねのけ、ともに5コースからまくり差しで2勝を挙げ高配当を連発した。6期ぶりにA1級に復帰した今期は、級別継続へもう一押しという状況で、強豪相手のGⅠ戦でも勝率は落とせない。
走りの特徴は大敗の少ない堅実駆けで、大外も苦にしない。優出を果たした1月鳴門GⅢ企業杯では、節間10走で準優戦、優勝戦を含む8度の舟券絡みと、持ち前の粘りを発揮した。
勝率
6.39
2連率
43.3%
3連率
67.1%
出走
164
優出
5
優勝
0
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 20.7% | 0.14 | 64.7% | 20.5% | 8.8% |
2 | 16.4% | 0.15 | 25.9% | 33.3% | 14.8% |
3 | 17.0% | 0.15 | 21.4% | 14.2% | 25.0% |
4 | 15.2% | 0.17 | 8.0% | 16.0% | 48.0% |
5 | 14.6% | 0.17 | 25.0% | 4.1% | 12.5% |
6 | 15.8% | 0.19 | 0.0% | 11.5% | 38.4% |
井上忠政
4959 大阪/A1/28歳
2016年秋に住之江でデビューすると、5期目で5.37まで勝率を伸ばし早くもA2級に昇格、8期目には6.45の高勝率を叩き出してA1級に到達と、同期の中でも一番出世を果たす。2021年には年間6回のGⅠ戦に出場。その後F禍を経て、昨年は待望のSG出場を戸田ボートレースダービーで果たす。今年の近畿地区選手権(三国)でも3勝挙げて存在感をアピールした。
最大の魅力は中外コースからの全速攻撃で、前記の近畿地区選手権でもインの馬場貴也を3コースからまくりで破っている。
勝率
7.27
2連率
56.6%
3連率
72.6%
出走
113
優出
9
優勝
6
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 26.5% | 0.14 | 66.6% | 13.3% | 13.3% |
2 | 15.9% | 0.14 | 38.8% | 44.4% | 0.0% |
3 | 10.6% | 0.13 | 41.6% | 16.6% | 16.6% |
4 | 18.5% | 0.15 | 14.2% | 28.5% | 23.8% |
5 | 15.0% | 0.15 | 17.6% | 0.0% | 23.5% |
6 | 13.2% | 0.18 | 13.3% | 26.6% | 20.0% |
佐々木完太
4980 山口/A1/28歳
2022年春の大村GⅡモーターボート誕生祭を特別戦初優出で制し、一躍全国に名を馳せた。2017年春の徳山でのデビューから、毎期自己最高勝率を更新し、8期目に6.38のA1級勝率へ到達。その後は勝率7点超えも記録し、直近3期の平均勝率は6.83と、充実度ではGⅡ戦優勝時を上回る。
記念レベルの信頼度を持つイン戦に加え、2、3コースからの俊敏な差し技も魅力で、出足型のモーターを手にすれば混戦に強い自慢のコーナーワークを存分に発揮できる。
勝率
6.59
2連率
44.0%
3連率
61.2%
出走
116
優出
6
優勝
1
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 22.2% | 0.14 | 69.2% | 3.8% | 3.8% |
2 | 11.9% | 0.16 | 42.8% | 7.1% | 28.5% |
3 | 21.3% | 0.17 | 32.0% | 20.0% | 16.0% |
4 | 14.5% | 0.17 | 5.8% | 29.4% | 11.7% |
5 | 13.6% | 0.15 | 6.6% | 6.6% | 33.3% |
6 | 16.2% | 0.17 | 5.2% | 15.7% | 21.0% |
前田篤哉
4983 愛知/A1/28歳
2017年春に常滑でデビュー。3期目には5.41の勝率を残し早くもA2級に昇格。その後も成績は右肩上がりで、2020年の最優秀新人として表彰される。双子の弟2人も兄を追って2018年、2019年にデビューし、いずれも類い希な素質を垣間見せ、前田3兄弟の今後に大きな期待が寄せられている。
近況は得意のまくり差しの精度をさらに強化し、3コースからのスピード攻勢に加え、アウト寄りから豪快に展開を割って抜け出すシーンも増えている。“最強3兄弟”の長男として、攻める姿勢は崩さない。
勝率
6.64
2連率
51.1%
3連率
66.7%
出走
135
優出
7
優勝
2
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 22.2% | 0.14 | 86.6% | 3.3% | 6.6% |
2 | 17.0% | 0.17 | 30.4% | 26.0% | 8.7% |
3 | 15.5% | 0.16 | 38.1% | 14.2% | 19.0% |
4 | 15.5% | 0.17 | 14.2% | 19.0% | 28.5% |
5 | 17.7% | 0.16 | 16.6% | 20.8% | 20.8% |
6 | 11.8% | 0.19 | 0.0% | 12.5% | 12.5% |
若林義人
5034 静岡/A1/27歳
2018年春に浜名湖でデビュー。6年目の昨年、待望のA1級に到達すると、秋には桐生ヤングダービー、浜名湖周年記念で2つのGⅠ戦を経験し、どちらでも白星を挙げた。
2つのGⅠ戦でもしっかり勝ち上がり、イン戦のさばきに定評はあるが、切れのある全速攻撃を繰り出すセンター戦も大きな魅力。2月宮島一般戦で中盤に4連勝し優出したが、1勝はイン逃げであとの3勝は全てセンターからのまくりとまくり差しによるものだ。
勝率
6.41
2連率
45.7%
3連率
65.9%
出走
129
優出
2
優勝
0
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 17.8% | 0.14 | 73.9% | 13.0% | 8.7% |
2 | 19.3% | 0.13 | 20.0% | 12.0% | 24.0% |
3 | 16.2% | 0.12 | 23.8% | 33.3% | 19.0% |
4 | 13.9% | 0.12 | 16.6% | 27.7% | 44.4% |
5 | 18.6% | 0.16 | 0.0% | 37.5% | 16.6% |
6 | 13.9% | 0.15 | 5.5% | 5.5% | 11.1% |
畑田汰一
5042 埼玉/A1/26歳
2018年春に戸田でデビュー。2021年秋に宮島周年記念でGⅠ初出場を果たすと、その年の年間表彰において最優秀新人に選出された。その後も2023年には関東地区選手権(江戸川)でGⅠ初優出と期待どおりの成長を見せる。昨年は桐生ヤングダービーで2度目のGⅠ優出、今年の関東地区選手権(戸田)では4勝を挙げる活躍を見せた。
畑田の魅力は、どこからでも1着が獲れる攻撃性の高さで、決まり手も多彩。前述した今年の関東地区選手権での4勝はコースも決まり手も全て違い、臨機応変に4パターンの攻め方を披露した。
勝率
6.84
2連率
54.7%
3連率
68.8%
出走
128
優出
5
優勝
0
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 22.4% | 0.12 | 86.2% | 0.0% | 3.4% |
2 | 17.0% | 0.13 | 28.5% | 19.0% | 23.8% |
3 | 16.2% | 0.10 | 14.2% | 33.3% | 23.8% |
4 | 17.0% | 0.13 | 27.2% | 22.7% | 9.0% |
5 | 15.5% | 0.09 | 15.0% | 40.0% | 10.0% |
6 | 11.6% | 0.13 | 13.3% | 6.6% | 20.0% |
中野仁照
5197 愛知/A1/23歳
2021年春の蒲郡でのデビューから5年目に突入した、今節最年少キャリア選手。今年はA1級への初昇格とともに2025年のトップルーキーに選出されている。2月には東海地区選手権(津)でGⅠ初出場を果たし、2日目に道中逆転でGⅠ初勝利、翌3日目にはインから逃げ切って連勝を達成した。
レーススタイルはルーキーらしく全速攻撃が中心だが、内寄りのさばきを身につけたことで勝率を大きく伸ばした。今期は平均スタートタイミングがコンマ12とキレッキレで、これも強力な武器だ。
勝率
6.51
2連率
44.0%
3連率
67.2%
出走
116
優出
4
優勝
1
進入 | 進入率 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 18.8% | 0.15 | 81.8% | 0.0% | 9.0% |
2 | 15.3% | 0.12 | 16.6% | 22.2% | 27.7% |
3 | 20.5% | 0.11 | 21.7% | 26.0% | 17.3% |
4 | 16.2% | 0.14 | 26.3% | 21.0% | 26.3% |
5 | 16.2% | 0.13 | 0.0% | 15.7% | 31.5% |
6 | 12.8% | 0.14 | 0.0% | 20.0% | 33.3% |