更新日
2025/1/22
前検は菅章哉がチルト3、中澤和志がチルト2で走行。タイムも菅が6秒53、中澤が6秒51としっかり出してきた。他にノーマル調整で6秒50台をマークしたのが坪井康晴・菊地孝平・細川裕子・三浦永理・毒島誠・宮地元輝に小池修平。注目はしておく存在か。特訓の見た目では寺田祥・中澤・宮地・遠藤エミ・島村隆幸・新開航らが良さげに映った。ただ、一発勝負の単騎決戦、足色だけでは語れないものもある。
61
前回は異次元の伸びに
中澤和志が61号機を手に入れた。4節前の國弘翔平が後伸びながらなかなかいい伸びだった。本格化は3節前の重野哲之だった。元々モーター出しの上手い重野だが、伸び一辺倒ではなく、手前からグッと伸びる快速に調整。準優でまさかのFに散ったが、機力は間違いなくトップ級に仕上がっていた。そんな61号機を伸び型でさらに鬼足にしたのが前回の佐藤悠。2走目から5連勝で優勝戦へ勝ち上がったが、そのうち4勝がチルト2度でのもの。S同体ならもう内に抵抗すらさせないド迫力の伸びだった。優勝戦は初優勝へ気持ちが空回りしたのかコンマ30のS。さすがにそれではまくれなかったが、その位置から3着はいかにすごい伸びかの証だろう。
勝率
2連率
優出
優勝
5.90
45.2%
1
0
35
乗り手を問わず伸び足強力
35号機は寺田祥の手に渡った。阪本勇介・倉尾大介とB級選手が上位級の伸びを見せていた35号機。そんな35号機をA級選手が乗れば活躍するのは必然だったのかもしれない。正月レースでは売り出し中の高井雄基が地元賞典レースで優出と気を吐いた。そして、前回の宮下元胤も予選・準優とオール2連対の走りでベスト6入り。その宮下は伸びに関してはトップ級。「展示タイム通りで伸びがいい。回転上げて出足に寄せてるのに伸びがいい」と強力な伸び型を強調した。優勝戦はいい角度でまくり差しが入ったかに見えたが舟が弾んで万事休す。それでも展示タイムから他とは違う伸びを見せていた。
勝率
2連率
優出
優勝
6.33
50.0%
2
0
11
スリット近辺力強く伸びる
当地G1優勝経験もある新開航が11号機をゲットした。初おろしから5節、乗り手を問わず上位級の伸びを見せている11号機。男女混合戦だった寺田空詩の鬼足にも驚かされたが、正月レースの中山雄太のスリット足もシリーズトップクラスの気配だった。前回の黒柳浩孝も上々の動き。「伸びに寄せるといつもはピット離れが悪くなるけど、今回はそれがない。いいエンジンだと思います」と黒柳。初日の大きな着が響いて優出とはならなかったが、動きだけで言えば上位の一角を形成していた。今回もどんなスリット足を見せてくれるのか、楽しみにしたい。
勝率
2連率
優出
優勝
5.98
45.2%
0
0
34
スリット足軽快だ
34号機を引いたのは宮地元輝。初おろしから常に水準以上の行き足・伸びを見せてきた34号機。前回はV請負人の中辻崇人が乗ると、モーターは動かない訳がなかった。シリーズはSを控えていたという中辻だが、予選をオール2連対でトップ通過。準優こそチルト2度の佐藤悠のまくりに屈したが、優勝戦では3カドに引いてまくり一撃でVを射止めた。「調整は前検にやってから何もしてません。この2・3年、この前検に作業を終えるスタイル」。いつもの仕事を淡々とこなし、そして、勝負所で伸び仕様投入で豪快にまくる。そんな中辻のレースに魅了されるファンも少なくないが、その中辻が仕上げたモーターがどうなっていくかにも注目したい。
勝率
2連率
優出
優勝
6.59
51.2%
2
1
18
行き足・伸びに見所アリ
18号機を引き当てたのは地元の看板レーサーのひとり・平本真之。初おろしの浅見昌克が準優勝、正月レースの磯部誠が優勝と乗るべき選手が乗ればしっかりと結果を出している18号機。前回の高田ひかるも最終日は連勝締めだったし、都合4勝マークなら優出漏れとは言え、合格点の付く成績だったのではないか。「私の中では今節勝負するところじゃないので…。でも、エンジンはすごくしっかりしてますよ」と高田。快速とまではいかないまでも、行き足・伸びは十分に上位レベルに達していた。少なくとも能力が低いエンジンでないことは確か。
勝率
2連率
優出
優勝
7.24
60.9%
2
1
前節優出モーター
1/16()~19()

中部発刊45周年記念スポーツ報知杯争奪第15回ビクトリーカップ

モーター
NO.
2連率優出 優勝 前節成績
(選手名・級別・成績)
備考

34

51.221中辻 崇人(A1)
21212②➊

20

-00清水 敦揮(A1)
14142②➋

61

45.210佐藤 悠(A2)
61111①➌

29

33.320岩崎 芳美(A2)
11222①➍

26

22.210三浦 裕貴(B1)
2143②➎

15

36.810淺田 千亜希(B1)
4215①➏
優勝回数ランキング

優勝 モーター 出走 優出
成績(グレード・期間・選手名・級別)
11

2

422

2025年1月8日~1月11日

丸岡 正典(A2)

11

5

553

2024年12月21日~12月24日

渡邉 和将(A1)

11

6

522

2024年11月27日~11月30日

豊田 健士郎(A1)

11

18

412

2024年12月30日~1月4日

磯部 誠(A1)

11

22

413

2024年11月19日~11月24日

秦 英悟(A1)

11

34

412

2025年1月16日~1月19日

中辻 崇人(A1)

11

47

511

2024年12月12日~12月15日

和田 兼輔(A1)

11

59

412

2024年12月3日~12月6日

水摩 敦(A1)

※集計期間:2024/11/19~2025/1/19