レース展望&出場予定選手

INDEX
レース名を選んでください
9:45

レース展望

出場予定選手
断然人気の菊地にストップをかけるのは!?
 断然の人気を集めるのは菊地孝平(静岡)だ。昨年のSGグランプリでフライングを切ったことにより、今年4月以降はGⅢ、一般戦回りを強いられる重い罰則を受けるが、一戦に全力を尽くすスタイルは変わりない。当地は2度のGⅠ制覇を含む通算6Vと水面相性は抜群で、人気に応える優勝への期待が否が応でも高まる。
 木下翔太(大阪)は一頃に比べれば物足りない感じもするが、6月唐津GⅠ周年でファイナリストに名を連ねたように実力は文句なし。一般戦では6月桐生、7月住之江、8月丸亀で優勝を果たしており、もちろんV候補の1人だ。
 勢いという点では三浦敬太(東京)も見逃せない。7月住之江、8月桐生で連続優勝とこれまでは夏場に成績を落とす傾向があったが、今夏は躍進が著しい。
 東本勝利(三重)後藤翔之(東京)白神優(岡山)大澤風葵(群馬)も順調な様子で、虎視眈々と一発を狙う。平見真彦(愛知)は期始めのゴールデンウイーク戦でフライングを切ってリズムに乗れていないが、地元の意地を見せてV争いに加わる。
 女子は竹井奈美(福岡)が7月の福岡GⅢオールレディースで産休復帰後の初優勝を達成と、出力がだいぶ上がってきた。当地は約2年ぶりとなるが、混合戦でV実績もあり、何の問題もないとみる。今節も果敢に攻めて男子撃破を目指す。
  • 菊地 孝平
    3960 / 静岡 / A1
  • 東本 勝利
    4066 / 三重 / A1
  • 木下 翔太
    4659 / 大阪 / A1
  • 三浦 敬太
    4702 / 東京 / A1
ピックアップレーサー

今は我慢の時。乗り越えれば必ず結果が待っている。

 スポーツアスリートにスランプはつきもの。スランプになれば技術的なものなのか、精神面なものかと原因をあれこれ探って、迷子になってしまい、抜け出せなくなってしまうことが多い。今節にもスランプに苦しんでいる選手がいる。それは村松修二だ。2020年後期から4期連続で7点勝率をマークした時期もあったが、ここ5期のうち4期は5点勝率にとどまり、優勝も直近3年では1回しかない。
 村松がスポットライトを浴びたのは2020年2月のGⅠ中国地区選手権。GⅠ初優出初Vを成し遂げ、同年の平和島ボートレースクラシックでSG初出場を果たし、知名度を高めた。2年後の5月宮島ボートレースオールスターでSG初のファイナルにも駒を進め、記念戦線に定着していくかに思われた。
 しかし、それ以降は成績が低迷。復活の糸口をつかむことができず、現在に至るのである。あの頃の村松を知っている人間からしたら、現状は寂しい限りだが、不振は元に戻せる。ささいなキッカケで脱出できることが多いので、いろいろ取り組んでみても決して遠回りにはならないはずだ。
 村松がこの壁を乗り越えた暁には、勝率や優勝回数といった数字も伸ばしていけるだろうし、再び記念戦線に戻って活躍する日がくると信じている。一刻も早く復活して、強い村松をまた見たい。
  • 村松 修二
    4816 / 広島 / A2
2025/7/25~ 一般 宮島
45215135落
2025/7/15~ G2 大村
365566556
2025/7/1~ G2 児島
26615533転