本当に時が経つのは早い。今年も残すところあと1カ月余りで、徐々に冬の足音も聞こえ始めている。そんな時季に開催されるのが「スポーツニッポン創刊75周年記念競走」。21日から恒例の4日間開催。主役に指名するのはSG3冠を誇る田村隆信(徳島)。今年は1月にGⅡ徳山モーターボート大賞を制しているが、その後の快音はない。当地は昨年のSGボートレースダービー(優出4着)以来の登場となる。V実績もある水面で相性は悪くなく、ここから巻き返しを図る。
3年前に当地GⅠ周年を制している齊藤仁(東京)も有力なV候補。今年に入り一般戦ながら3Vと安定した航跡。もちろん当地とは好相性で田村とも互角の評価が必要。
若手では入海馨(岡山)と栗城匠(東京)に注目。まずは入海。今年9月の下関PGⅠヤングダービーではファイナル1枠ながら2コースの上條暢嵩にまくられ、悔しい3着。ただ、9月の当地GⅠ周年でも予選突破を果たしており、地力アップは顕著で今節も楽しみな存在。そして、2021年の平和島周年を制してGⅠタイトルホルダーとなったのが栗城。その後はホームランこそないが、高いレベルで安定した走りを見せている。
他にも北村征嗣(大阪)をはじめ、渡邊雄一郎(大阪)、田中和也(大阪)、和田兼輔(兵庫)、益田啓司(福岡)、岡祐臣(三重)らがV争いに参戦しそう。
地元勢では宇佐見淳(愛知)を中心に中村泰平(愛知)、伊藤誠二(愛知)、平見真彦(愛知)らに期待したい。
SG3冠の田村に期待も
勢いのある若手もいて激戦!
勢いのある若手もいて激戦!
-
田村 隆信4028 / 徳島 / A1
-
齊藤 仁3978 / 東京 / A1
-
入海 馨4886 / 岡山 / A1
-
栗城 匠4928 / 東京 / A1
ピックアップレーサー
当地約10年ぶりのVへ躍動!
近況の北村は絶好調と言ってもいい。10月18日現在の今期勝率は7.13で、6期ぶりの7点台勝率も視野に入っている。その内容も8優出2Vと高いレベルで安定した走りを見せている。
北村の師匠は王者・松井繁。師匠と同じく調整力のうまさには定評がある。よほど素性の悪いモーターを引かない限り、水準以上には仕上げてくる。さらに若い時はレースに粗削りな面もあったが、近況は安定感がグッと増している。それがこの成績にも繋がっている大きな要因と言えそうだ。
当地は8月のGⅠトコタンキング決定戦を走ったばかり。そのシリーズでは予選で2勝をマークし、ベスト18入りを果たしている。準優勝戦では5コースからまくり差しで見せ場も作ったが、最後は力尽きて5着。それでも最終日は1、2着でフィニッシュし、爪痕は残した。2013年1月から遠ざかる当地Vだが、約2カ月前の好感触も残っているはず。そして近況の好調さもプラスすれば、約10年ぶりとなる美酒確率もそう低い数字ではない!
北村の師匠は王者・松井繁。師匠と同じく調整力のうまさには定評がある。よほど素性の悪いモーターを引かない限り、水準以上には仕上げてくる。さらに若い時はレースに粗削りな面もあったが、近況は安定感がグッと増している。それがこの成績にも繋がっている大きな要因と言えそうだ。
当地は8月のGⅠトコタンキング決定戦を走ったばかり。そのシリーズでは予選で2勝をマークし、ベスト18入りを果たしている。準優勝戦では5コースからまくり差しで見せ場も作ったが、最後は力尽きて5着。それでも最終日は1、2着でフィニッシュし、爪痕は残した。2013年1月から遠ざかる当地Vだが、約2カ月前の好感触も残っているはず。そして近況の好調さもプラスすれば、約10年ぶりとなる美酒確率もそう低い数字ではない!
-
北村 征嗣3997 / 大阪 / A1
2023/8/31~ | G1 | |
16621![]() | ||
2023/8/2~ | 一般 | |
34313![]() | ||
2022/6/18~ | 一般 | |
46312![]() |