- 更新日
- 2023/9/30
大差はなかったが、6秒66で前検一番時計をマークしたのが中村泰平と松下誉士。中村が、「感触はいい。自分の形に叩いてスリットから出る感じがあった」。一方の松下も、「全然違和感はないし、良かったです」とニッコリ。共に複勝率は低いモーターだが、動きはかなり良さそうだ。主力組は明暗クッキリ。谷川祐一・本多宏和が好感触を口にしたが、杉山正樹・上田龍星はかなり厳しいコメント。波乱含みのシリーズになるか。
55
- 勝率
- 2連率
- 優出
- 優勝
- 5.58
- 40.5%
- 3回
- 1回
他を寄せ付けない強力出足
前回の優勝モーター55号機。今回引いたのは大ベテランの長岡茂一。お盆シリーズに続いて、この55号機で戦ったのが仲口博崇だった。勝手知ったるモーターで、調整もすぐに合わせられた。予選トップ通過を決めると、準優勝戦も危なげなく逃げてファイナル1号艇をゲット。「お盆の時より起こしがいい。他の部分はそう変わらない。回り足・乗り心地がいい」と実戦向きの仕上がりだ。そして、迎えた優勝戦。起こしがいいならスタートが決まるのは当然だったか。インからコンマ07のトップスタートで会心の逃げ切りV。これがとこなめで20回目、通算では90回目の優勝だった。
25
- 勝率
- 2連率
- 優出
- 優勝
- 5.06
- 29.8%
- 4回
- 1回
2節連続優出中と近況◎
25号機はドリームメンバーの谷川祐一が手に入れた。勝率こそ大したことない25号機だが、近況は連続優出中と一変ムードを見せている。前々回の佐藤大介は予選をトップで通過。出足を中心に好仕上がりだった。しかし、準優勝戦で服部幸男のまくり差しに屈して2着。優勝戦は4枠となり、5着大敗となってしまった。前回の石田政吾は、「大介君を信じていきます」とシリーズは微調整に徹した。前検から好感触を口にしていたが、「伸びはいい人に出られるけど、そこも戦えるレベル。出足・回り足はいいです」と実戦向きの足をアピール。優勝戦は2コースから差し続いて2着と上々の走りで終えた。
46
- 勝率
- 2連率
- 優出
- 優勝
- 5.33
- 35.8%
- 7回
- 2回
出足中心にいい動きだ
46号機を引き当てたのは、近況勝率6点に乗せるなの好調の松尾昂明。46号機と言えば、王者・松井繁が出足を仕上げてから上昇したモーター。その後も、佐竹太一や飯山晃三が出足を生かして好レースを展開していた。前回は武田光史が乗って堂々の優勝戦進出。「足は出足寄りです。回り足が良くて、乗り心地も悪くない。ただ、伸びが足りない感じがするので、ペラ調整を試してみる」と準優勝戦2着後のコメント。やはりこのモーターの本質は出足型。そこは上位クラスの見立てでいいだろう。伸びが足りないと言ってもそれは優勝を狙うならの話で、伸びも水準レベルはあるはずだ。
58
- 勝率
- 2連率
- 優出
- 優勝
- 5.48
- 39.6%
- 6回
- 0回
行き足・伸び好気配
この夏、行き足から伸びにかけて上位クラスの足色が続いた58号機。引いたのは地元の鈴木茂高。乗り心地に課題が残るものの、動き自体はずっといい。前回の乗り手はSG優勝6回を誇る井口佳典。初日を連勝とし、このまま突っ走るのかと思われたが、2日目に崩れてしまった。準優勝戦は2コースから差し漏らしながらも2着はキープでベスト6入り。「色々試して2日目は失敗してたけど、3日目はマシになってた。足はバランス型。もう一段階上積みしたい」と準優勝戦後のインタビュー。井口の実力を考えると、もう少しやれてもいいかと思う走りだった。ただ、決して悪い動きではなく、今回も注目してみたいモーターのひとつだ。
12
- 勝率
- 2連率
- 優出
- 優勝
- 5.68
- 39.6%
- 6回
- 1回
近況△も潜在能力はあるモーター
12号機を引いたのは地元の渡辺真至。この12号機は暑くなる前はエース級の動きを見せていたモーター。当時は伸び型にすればグイグイ出ていくし、出足に寄せれば力強い動きを見せた万能モーターだった。しかし、近況はどうもその動きが見られない。2節前に前田篤哉の準優勝があるものの、12号機の本当のいい時の動きにはとても及ばなかった。前回の赤坂俊輔も期待外れもいいとこだった。振り返ればシリーズはわずか2勝といいところがなかった。もちろん、決して悪い動きではなかったが、「40パーセントの動きはない」と赤坂も渋い表情。復活が待たれる12号機だが、合えば出るのは分かっているだけに、期待して見守りたい。
前節優出モーター
優勝回数ランキング
順位 |
優勝 |
モーター |
出走 |
優出 |
成績(グレード・期間・選手名・級別) |
1 |
3 |
15 |
206 |
6 |
|
2023年4月2日~4月5日 |
前田 滉 |
A1 |
|
2023年3月25日~3月28日 |
杉山 裕也 |
A1 |
|
2023年1月10日~1月15日 |
岩瀬 裕亮 |
A1 |
2 |
2 |
5 |
184 |
3 |
|
2023年8月18日~8月21日 |
高野 哲史 |
A2 |
|
2023年7月21日~7月24日 |
三浦 永理 |
A1 |
2 |
2 |
10 |
199 |
5 |
|
2023年3月10日~3月13日 |
馬場 貴也 |
A1 |
|
2023年2月10日~2月13日 |
原田 才一郎 |
A2 |
2 |
2 |
17 |
196 |
3 |
|
2023年8月2日~8月5日 |
古結 宏 |
A1 |
|
2023年1月28日~1月31日 |
木村 仁紀 |
A1 |
2 |
2 |
20 |
213 |
9 |
|
2023年9月16日~9月19日 |
北川 潤二 |
A1 |
|
2023年6月2日~6月5日 |
新開 航 |
A1 |
2 |
2 |
42 |
210 |
7 |
|
2023年7月11日~7月14日 |
永田 啓二 |
A1 |
|
2023年7月2日~7月6日 |
上野 真之介 |
A1 |
2 |
2 |
46 |
201 |
7 |
|
2023年5月20日~5月23日 |
中村 尊 |
A1 |
|
2023年2月3日~2月7日 |
河村 了 |
A1 |
2 |
2 |
51 |
203 |
3 |
|
2023年5月26日~5月29日 |
濱崎 直矢 |
A1 |
|
2023年4月21日~4月25日 |
平本 真之 |
A1 |
※集計期間:2022/12/9~2023/9/28