7月第4弾は27日から4日間にわたり、熱戦を繰り広げる「にっぽん未来プロジェクト競走inとこなめ」。そのメンバーだが、実に豪華。今年の平和島クラシックでSG初制覇を飾った土屋智則(群馬)、GⅠタイトルホルダーで勢いのある佐藤翼(埼玉)、そして大ケガから不死鳥のごとく復活を果たした笠原亮(静岡)らの面々だ。
そんな中、当地相性と言えば土屋が一番だろう。何といっても昨年3月のGⅠ 68周年Vが光る。
佐藤は今年GⅠで準優勝2回と悔しいレースが続くが、抜群のレースセンスでSG初制覇も時間の問題。大ケガから完全復活したSG2Vを誇る笠原ももちろんV圏内。
この他にも永田啓二(福岡)、新田泰章(広島)のA1級に加え、上瀧和則(佐賀)、上村純一(群馬)らも侮れない存在。
手薄な地元勢では、黒柳浩孝(愛知)の奮闘に期待したい。
出場予定選手
一般
にっぽん未来プロジェクト競走in とこなめ
7/27 28 29 30
10:20
豪華メンバー参戦で超ハイレベルのV争い!
-
佐藤 翼4573 / 埼玉 / A1
-
土屋 智則4362 / 群馬 / A1
-
永田 啓二4288 / 福岡 / A1
-
笠原 亮4019 / 静岡 / A1
ピックアップレーサー
現在55歳だが、
闘志溢れる走りで存在感を示す!
闘志溢れる走りで存在感を示す!
昨年6月末、11年3カ月に及ぶ長期にわたった日本モーターボート選手会の会長職を退き、選手に専念しているのが上瀧和則だ。上瀧と言えば、SG4V、GⅠ17Vという輝かしい戦歴を誇るボートレース界のスターの1人。その会長職に就いたのが、まだトップランナーの1人として強さを誇っていた時期で、ファンを大いに驚かせた。そして、会長職の時代にもファンを驚かせたことがある。歴代の会長は免許更新のため、3年に1回、レースを走るだけだった。ところが、上瀧は「走らないと選手の気持ちはわからない」と、2020年5月の下関から完全復帰。そして、2021年後期適用勝率では6点台のA2に昇格すると、2022年1月津ではそうそうたるメンバー相手に、4カドからコンマ08のトップスタートを決めてまくり快勝し、10年10カ月ぶりとなる優勝も決めてしまったのだ。現役の会長と選手という二刀流の中で、こんなことをやってのけるのだからすごすぎる。
現在55歳となった上瀧だが、今も闘志溢れる走りでファンを魅了している。その証が今年5月丸亀でのV。ここでも津と同じく4カドからの力強いまくりだった。今節のあっせんメンバーは強烈だが、それでも上瀧の名前は絶対に忘れてはならないだろう。
現在55歳となった上瀧だが、今も闘志溢れる走りでファンを魅了している。その証が今年5月丸亀でのV。ここでも津と同じく4カドからの力強いまくりだった。今節のあっせんメンバーは強烈だが、それでも上瀧の名前は絶対に忘れてはならないだろう。
-
上瀧 和則3307 / 佐賀 / A2
2023/5/31~ | 一般 | 唐津 |
1633623 | ||
2023/5/21~ | 一般 | 尼崎 |
1545544 | ||
2023/5/3~ | 一般 | 丸亀 |
421114![]() ![]() |