レース&予想データ集
第19回日本モーターボート選手会会長賞争奪戦
最終日
優勝戦
天候------------
波高-----
風-----------
---
:VPOWER予想:直前記者予想

枠 番 |
選手名 登番/支部/年齢/体重 |
級 別 |
F L |
平均 ST |
期別 |
近況 |
当地 |
モーター |
ボート |
選手コメント |
早 見 |
勝率 |
勝率 |
2連率 |
2連率 |
提供:とこなめ情報 |
1 |
濱崎 直矢
4230/埼玉/41/53kg
|
A1
|
|
.14 |
6.19 49.1 |
7.16 57.4 |
8.14 76.1 |
51
6.35
45.1
|
38
5.10
30.7
|
掛かりや乗り心地が良かっただけで、他の足はカッたるい感じがした。ペラの調整をする。Sは風向きが変わるので、難しい。 |
|
|
2 |
木村 仁紀
4743/滋賀/32/53kg
|
A1
|
|
.14 |
6.43 47.2 |
6.61 43.7 |
8.43 57.1 |
48
5.20
33.6
|
54
5.63
40.7
|
出足からターン系にかけがしっかりして良く、伸びは負ける人がいる。ペラで回転を合わせる調整をする。Sはコンマ0台の後半から、12,13を目標に行く。 |
|
|
3 |
堀本 和也
4732/徳島/36/54kg
|
A1
|
|
.12 |
6.45 44.0 |
6.44 48.0 |
6.40 40.0 |
53
5.48
37.9
|
46
5.76
38.0
|
舟足は伸び寄りで、バランスが取れていい。グリップ感や乗り心地を重視して、ペラの調整をする。3号艇ならまくり差しのイメージで行く。Sは数字の目標ではなく、自分らしいSを行きたい。 |
|
|
4 |
佐々木 和伸
3841/徳島/48/54kg
|
A2
|
|
.19 |
5.90 38.4 |
5.85 35.8 |
4.50 16.6 |
58
5.14
22.9
|
13
5.09
33.5
|
変わらず悪くないし、ペラのベースは固まっている。微調整程度。ターン回りがいいですね。 |
|
|
5 |
安達 裕樹
4227/三重/42/52kg
|
A2
|
|
.16 |
6.05 41.5 |
6.67 49.5 |
6.80 53.3 |
31
4.68
26.7
|
21
4.51
25.5
|
出足も伸びも、全体的に悪くないレベル。最終日は一度乗ってみて、回転を合わせる調整をする。準優勝戦ぐらいのSを行きたい。 |
|
|
6 |
田村 隆信
4028/徳島/47/57kg
|
A2
|
|
.13 |
6.10 37.8 |
6.45 44.1 |
4.50 25.0 |
60
5.53
36.3
|
62
5.42
35.1
|
まあまあじゃないですかね。展開が良かった。優勝戦は乗り心地を求めて調整する。自分の好きな乗り心地に近づけるように調整をしたい。中堅くらいでレースは出来るけど、自力で攻めれるような足ではない。スタートは一艇身を目標で行きたいと思います。 |
|
|
※選手成績(勝率、2連率):[期別]2025年前期 [近況]開催初日の月を含む過去6カ月(今節成績含まず) [当地]開催初日2年前の年の1月1日~前検日前日
※モーター成績:2024/11/19~前検日前日 ボート成績:2024/6/23~前検日前日
※予想以外の内容については主催者発表のものとご照合ください。